Belle Chor / ベルコ 参加者募集!

 

2024年10月からスタートしたコーラスグループに参加しませんか?

 

初心者OK!

イベントごとの出入り自由、フレキシブルな合唱団です。

 

プロの編曲とディレクション、ボイストレーニングに触れ、ゴールに向かって走ってくださる方をお待ちしております!

 

楽しく真剣にゆるっと歌に取り組み、ここだけでしか味わえないオリジナルなハーモニーを体験しましょう!

  

 

現在メンバーは9人

50代3人、40代2人、30代3人、20代1人  男女比3:6です

 

活動の方向性は、出来るところから広げられるところまで

4月から高齢者施設での訪問ボランティアコンサートが、2ヶ月に1回決定しています。

地域のお祭りやショッピングセンターのイベントなども視野に入れています。

 

毎回必ずプロのボイストレーナーの指導がつきます。

初心者の方も、本格的に歌に取り組むことができる環境です。

発声方法やアンサンブル方法はもちろん、歌詞やメロディー和声による楽曲の解釈・演奏方法、リズム表現の仕方、ダイナミクスのコントロール方法など、歌い合わせるだけではなく音楽的に実用的重要なことも学べます。

 

 

Belle Chorの特色は、グループオリジナルの声色作りとリズムに徹底的にこだわるところです。

 

Belle Chorのハーモニーだから聴きたい!と言われるような唯一無二のコーラスと、

各パートが主役になって輝くような創意工夫をこらしたアレンジにより、

 

「歌う人・聴く人全員が楽しめて満足できる音楽」をやります!

 

リハーサル・レッスンは月2回、土日の午前に新宿駅か都立大学駅最寄りのスタジオで行います。

 

1回のレッスンで2週間毎日復習すれば見違えますから実力が不安という方もご安心ください。

 

◇ ◇ 都内の高齢者施設にて定期的な演奏について◇ ◇ 

高齢者施設といっても皆様大変お元気な方ばかりで新しい歌も大好きです。

 

高齢者の方が好きだけど歌えないような最近の曲も歌っていきます。

 

◇ ◇ レパートリー候補 ◇ ◇ 

プロの編曲家がオリジナルアレンジした60年代〜歌謡曲や合唱曲、ジャズ洋楽、時にはクラシックやアニソンなど。

 

オリジナルアレンジなので、全パートに主旋律が回ってきて見せ場が盛り沢山!

ハモリだけ、メロディーだけというパートはありません。

ソプラノ、アルト、テナーという分け方もしません。

音域が低い音、高い音に偏っているなどの無理もありません。

男女ともに同じパートを歌っても、美しく響くアレンジをしています。

 

すべての世代の方々が歌って聴いて、満足できて楽しめる音楽を演奏するのが目標です!

 

歌を人前で歌いたい、楽しく仲良くコーラスしたい、訪問演奏ボランティアに興味がある、プロの指導を受けてみたい、好きな曲があるがコーラスアレンジを相談したい…きっかけはなんでもOKです。

 

コーラスのメンバーになって一緒に楽しく真剣に歌をやりませんか?

 

メッセージお待ちしております!

 

✴︎ ✴︎ ✴︎

活動について

 

練習 新宿駅近スタジオか都立大学駅近スタジオにて

 

日時 月1〜2回、土or日の午前〜2時間

 

本番 4月より2月に1回都内高齢者施設での訪問演奏

 

費用 レッスン代12,000円、楽譜印刷代、本番は交通費

✴︎ ✴︎ ✴︎

 

活動内容も、随時アップしていきます。


 ⭐︎⭐︎2024.12月 川崎でのイベント参加 終了しました!⭐︎⭐︎

 

Belle Chor 結成2ヶ月でのイベント参加。

ドキドキでしたが、素敵なステージになりました!

観に来ていただいた皆様、イベント関係者の皆様、本当にありがとうございました。

これからもいろいろなイベントに参加してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


⭐︎⭐︎3月の 子ども食堂訪問ボランティアコンサートが決定しました⭐︎⭐︎

 

⭐︎⭐︎4月の 訪問ボランティアコンサートが決定しました⭐︎⭐︎

音取り 練習用音源

各パートごとに、仮歌またはガイドメロディーが入った音取り練習用のオケを曲ごとに用意していますので、譜面が苦手でも聴いて覚えてみんなと一緒に歌いましょう!

NSI Lab/エヌシーラボが制作したオケとコーラスアレンジの曲をYouTubeにアップしていますので、是非ご覧ください。


お問い合わせ

- Belle Chor - 参加希望・ご質問・ご不明な点等、お気軽にお問い合わせください。 

メモ: * は入力必須項目です